お知らせ警備・防犯についての情報を配信しています

過去のお知らせ

子供と保護者と万引き、あと、ハンガリー大使館
記事を二つご紹介いたします。まず一つ目です。 今回は、全国万引犯罪防止機構から配布されている「中1の保護者さまへ」という...

2019年度 第1回後期 現任研修会開催
警備業法施行規則の一部改正後の第一回目の現任研修会を開催いたしました。 教育時間数の変更がありましたが、警備員さんの資質...

企業説明会を開催しました!
9月11日水曜日13時から横浜駅西口徒歩3分の場所で開催します。軽食をご用意しております。 中央警備保障のことと、交通誘...

地域貢献活動(かもめ~ると暑中見舞い)
今回は二つの記事をご紹介いたします。 ☆ かもめ~る ☆ 弊社で毎年協力している、郵便局が企画する「ふれあ...

学校通信に弊社の警備員が紹介されました
横浜市栄区に、検定合格警備員(交通誘導員A)を配置義務がある交差点があります。 通学安全指導員という形で、集団登下校をし...

登下校防犯プラン
5月28日朝、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生17人と大人2人の 合わせて19人が包丁で刺されるなどし...

2019年度 第1回前期 現任研修会開催
平成最後の4月30日に恒例の現任研修会を旭公会堂で開催ししました。 今回は総勢45名!48名定員の部屋なので、満員御礼の...

現任研修の準備
4月30日開催予定の現任研修の準備が大詰めを迎えているようです。今年は約40名の参加を予定しています。 専任の指導教育責...

警備資格の紹介「セキュリティ・プランナー」が在籍しています。
セキュリティ・プランナーとは、全国警備業協会による資格認定に登録された人のことです。 警備業協会認定の「セキュリティ・プ...

神奈川県内で検定合格警備員(交通誘導警備員A)の配置が必要な道路
以前ご紹介した記事です。 さて、年末に入り、交通事故も増えてまいります。暗くなると道路は見えずらいですよね。 事故なく、...

現任研修開催決定!
毎年恒例の現任研修を4月30日に開催を決めました。 場所は横浜市内の公会堂を借りて行います。 交通誘導警備業務2級の模擬...

謹賀新年 2019
謹んで新春のお慶びを申し上げますm(__)m 旧年中は格別のご厚情を賜りましたこと 厚く御礼申し上げます 皆様のご繁栄を...